デバイスの概要ページを表示する

デバイスページの概要タブでは、デバイスのプライマリハードウェア、ソフトウェア、システムコンポーネントに関する情報を確認できます。

デバイスの概要ページを表示するには:

  1. 結果グリッドの最初の列にリンク付きデバイス識別子が表示される任意のページ (デバイスエリアのすべてのデバイスページなど)で、表示したいデバイスのリンクをクリックします。ページのヘッダーに、デバイスに関する概要情報が表示されます。

  2. 詳細タブをクリックし、次に概要をクリックします。

    このページには以下の情報が表示されます。

    デバイスについての詳細は、以下の展開可能セクションに記載されています。

    サポートされるオペレーティングシステムごとに収集される具体的なデバイス情報については、アクティブ化済みポリシーによって収集されるデータポイントを参照してください。

    セクション 説明
    デバイスフリーズステータス

    デバイスにのアクティブなフリーズリクエストおよびオフラインフリーズルールのステータス情報およびフリーズ解除コードを表示します。

    デバイスにアクティブなフリーズリクエストがない場合、デバイスフリーズステータスセクションは表示されません。

    ユーザー役割によっては、デバイスフリーズステータスセクションが利用できない場合があります。

    アーカイブされたフリーズステータス

    このセクションは、デバイスが登録解除 (無効化) されている場合、デバイスフリーズステータスセクションに置き換わります。

    デバイスが登録解除 (無効化) される直前までアクティブだったデバイスのフリーズリクエストおよびオフラインフリーズルールのステータス情報およびフリーズ解除コードを表示します。

    フリーズされたデバイスが、コンソールで無効化された後に Absolute モニタリングセンターに接続できなかった場合、デバイスはフリーズされたままとなります。デバイスをフリーズ解除するには、このセクションに表示される該当するフリーズ解除コードを使用します。

    以下の点に注意してください。

    • アーカイブされたフリーズステータスセクションに表示される情報は、無期限に利用可能です。
    • デバイスのエージェントステータスが変化したときにアクティブなフリーズリクエストまたはルールがない場合、アーカイブされたフリーズステータスセクションは表示されません。
    • ユーザー役割によっては、アーカイブされたフリーズステータスセクションが利用できない場合があります。

    スーパーバイザーのパスワード

    このセクションは、2020 年以降に製造された Lenovo ThinkPad、ThinkCentre および ThinkStation デバイスにのみ適用されます。

    デバイスのファームウェアのスーパーバイザーのパスワードが、Secure Endpoint Console から遠隔で設定されているかどうかを示すため、ステータスおよびバージョン情報を表示します。
    ユーザー情報 ユーザー名、メールアドレス、部門など、デバイスに関連付けられたユーザーに関する情報を示します。
    オペレーティングシステム バージョン、ビルド番号、インストール日、プロダクトキーなど、デバイスで検出されたオペレーティングシステムに関する情報を示します。
    システム情報 デバイスのメーカーやモデル、利用可能な合計メモリ、シリアル番号、ローカルおよびパブリック IP アドレス、設定されたタイムゾーンなど、デバイスのシステム情報を示します。
    BIOS Windows デバイス限定で、デバイスの BIOS またはファームウェアのシリアル番号、バージョン、メーカーに関する情報を示します。
    バッテリー

    Windows および Mac デバイス限定で、名前やモデル、充電状態など、バッテリーに関する情報を示します。

  3. セクションを展開するには、タイトルをクリックします。セクションを折りたたむには、タイトルを再度クリックします。

今回は情報が検出されませんでしたと表示された場合、そのコンポーネントがデバイスで検出されなかったか、そのコンポーネントに関する情報がありません。このプラットフォームでは情報が利用できませんと表示された場合、そのハードウェアコンポーネントがこのデバイスおよびオペレーティングシステムでサポートされていません。フィールドにデータなしと表示された場合、デバイス情報がデバイスで検出されていません。