Secure Endpoint 9.2 リリースノート

このトピックでは、Secure Endpoint 9.2 に含まれるソフトウェアの変更点について説明します。

このリリースでは、パフォーマンス、セキュリティ、データの整合性、および使い勝手の改善が行われ、システムの応答性、信頼性、および使い易さを強化しました。加えて、既存の機能への強化、改良および修正も行っています。

今回のリリースで導入された、Secure Endpoint Agent に適用されるソフトウェアの変更を確認するには、Secure Endpoint Agent 9.2 リリースノート を参照してください。

お客様のアカウントに関連付けられているAbsolute 製品ライセンスに応じて、以下の機能、機能強化、修正の一部が利用できない場合があります。

機能強化

サービス終了となる機能

Absolute は、以下の機能のサポートを終了しました。

機能 詳細
イベント履歴レポート

事前定義のイベント履歴レポートの提供が終了し、このレポートへのリンクが「レポート」エリアのイベントレポートカテゴリーから削除されました。イベント履歴レポートに基づくすべてのユーザー定義レポートも提供が終了しました。

現在、アクションは以下の方法で追跡することができます。

  • アクション履歴に移動してフリーズリクエストやスクリプト実行リクエストを追跡します。

  • イベント履歴に移動してスーパーバイザーパスワードの管理リクエストやトリガーされたオフラインフリーズルールを追跡します。

デバイス詳細 > イベント履歴ページ

デバイスのデバイス詳細にあるイベント履歴ページの提供が終了しました。

現在、デバイスのアクションは以下の方法で追跡することができます。

  • デバイスのアクションページに移動してそのフリーズリクエストやスクリプト実行リクエストを追跡します。

  • デバイスの履歴ページに移動してスーパーバイザーパスワードの管理リクエストやトリガーされたオフラインフリーズルールを追跡します。

Absolute API v2

Absolute API のバージョン 2 のサポートが終了しました。

Absolute の機能とデータに、Secure Endpoint Console を使用せずに直接アクセスするには、Absolute API v3 を使用します。

改良と修正

Absolute 9.2 では、次の改良と修正を行っています。

機能/エリア 詳細
Absolute API
  • ポリシーグループのリソースが API に追加されましたもっと見る
  • POST /tracking/device-missing/missing エンドポイントをデバイスの所在不明を報告するために使用する場合、emailContacts フィールドが空欄でもリクエストが正常に処理されるようになりました。
  • GET /reporting/devices エンドポイントをクエリする場合、deviceFreezeActionStatus オブジェクトの Statuses.status パラメーターに、フリーズタイプごとに個別のスコアが含まれるようになりました。
  • POST /actions/requests/reach エンドポイントをスクリプト実行リクエストの作成に使用する場合、リクエストをコンソールで表示したときにスクリプト名フィールドが空欄になることがなくなりました。
API 管理
  • API トークンの有効期限のデフォルト設定が、3 ヶ月ではなく 90 日間になりました。
  • API トークンが SCIM の統合によって使用されるときに、トークンの最終使用日が想定どおりに更新されるようになりました。
アプリケーションの健全性
  • Microsoft Intune が「異常あり」と報告された場合、異常ありの理由として証明書が期限切れですが表示されるようになりました。

  • アプリケーションの健全性で、以下の自動復活対象アプリケーションがサポート対象となりました。

    • Avast Antivirus

    • Halcyon Anti Ransomware

    • HP Insights

    • Octopus Desk

    • OneBe TRUST DELETE

    • Secureworks Taegis Agent

    • Syxsense Responder

    • VMWare Carbon Black EDR Sensor

Application Resilience
  • 以下のアプリケーションバージョンの自動復活が可能になりました。

    • Absolute Secure Access 13.x 以降
    • Blackberry CylancePROTECT 3.1.x 以降
    • BeyondTrust Jump Client 23.3.x 以降
    • Crowdstrike Falcon 7.x 以降
    • Deep Instinct 5.x 以降
    • Dell Trusted Device Agent 6.x 以降
    • F5 Big-IP Edge Client 72.22.x 以降
    • HP Insights (旧称 HP TechPulse) 5.x 以降
    • Symantec DLP 16.x 以降
    • Syxsense Responder 24.8.x 以降
    • VMware Carbon Black Cloud 4.x 以降
    • FortiClient Fabric Agent 7.x 以降
  • 以下のアプリケーションでレポート、修復、および再インストールオプションを設定する際に、アプリケーションがすでにインストールされている場合は再インストールまたはアップグレードしないオプションが利用できるようになりました。
    • BeyondTrust Jump Client

    • SentinelOne

  • 以下の Application Resilience ポリシーが更新されました。
    • Absolute Secure Access

      レポート、修復、および再インストールオプションの設定時に、再インストール中に適用する Secure Access クライアント設定を含むファイルをアップロードできるようになりました。もっと見る

    • Dell Trusted Device

      コンソールで、Dell Trusted Device Agent のすべてのインスタンスが Dell Trusted Device に変更されました。

    • F5 Big-IP Edge Client

      xx.xx.* のバージョン形式 (72.22.* など) が Application Resilience ポリシーでサポートされるようになりました。

    • FortiClient Fabric Agent

      Application Resilience ポリシーが、以下のファイルが存在し、署名されていることを確認するようになりました。Forticlient.exe.

    • HP TechPulse

      コンソールで、HP TechPulse のすべてのインスタンスが HP Insights に変更されました。

    • Microsoft BitLocker

      スタンドアロン MBAM を備えた BitLocker の場合、使用するインストーラーに対応するインストールパラメーターを追加できるようになりました。

    • Syxsense Responder

      アプリケーションバージョンを、22.11.* より古いバージョン (22.5.* など) に正常に設定できるようになりました。

    • Trellix Drive Encryption

      レポートのみオプションを選択した場合、インストーラー設定が表示されなくなりました。

  • デバイスが現在時間よりも 24 時間以上先の日時に手動で設定された場合、その Application Resilience のペイロードが無視されるようになりました。
Chromebook のサポート
  • 安定性の改善が含まれる Chromebook 拡張機能バージョン 2659 がリリースされました。

  • 以下のハードウェアデータポイントが Google 管理コンソールから同期されるようになりました。

    • ボリューム > 空き領域

    • ボリューム > ID

    • ボリューム > サイズ

日付と時間
  • タイムゾーンの表示名 (例えば 太平洋標準時) がコンソール全体で一貫性を持って表示されるようになりました。これまでは、一部のページで GMT+/-<#> と表示されていました (GMT+/-8 など)。
デバイス利用状況
  • デバイスが現在時間よりも 24 時間以上先の日時に手動で設定された場合、そのデバイス利用状況のペイロードが無視されるようになりました。
ジオロケーション
  • Google Maps Geolocation を使用してデバイスの Wi-Fi 位置情報を解決できず、代わりにその IP 位置情報が報告された場合、検出された各 Wi-Fi アクセスポイントの BSSID と SSID が、デバイスの履歴ページ上のイベントに含まれるようになりました。
ハードウェアデータの収集
  • これまでは、Windows デバイスの CPU > アーキテクチャフィールドに、有効な値 (x64 など) ではなく数値コード (9 など) が表示されることがありました。この問題が修正されました。

履歴 > アクションリクエスト
  • 「アクションリクエスト」ページがすでに開いている状態で、ナビゲーションバーのアクションリクエストをクリックしたときに、空白のページが表示されることがなくなりました。
履歴 > イベント
  • イベントページをエクスポートすると、エクスポートされたレポートにデバイス/オブジェクトの詳細列が含まれるようになりました。この列には、デバイスのシリアル番号、または更新されたオブジェクトの名前など、デバイスまたはオブジェクトに関する追加情報が表示されます。
  • オフラインフリーズルールによってトリガーされたイベントの場合、概要エリアに、ルールの作成者のユーザー名ではなく以下のいずれかが表示されるようになりました。
    • ルールの名前
    • Absolute System

    また、オフラインフリーズルールに該当しないフィールドは表示されなくなりました。

ライセンス管理
  • これまでは、デバイスページでレポートをエクスポートした場合、レポートには使用中でない製品ライセンスの列が含まれていました。レポートを簡素化するため、これらの列は除外されました。
  • 以下のデフォルトフィルターが、ライセンスなしのデバイスレポートから削除されました。最後のライセンスの有効期限: 空欄である。アカウント内のすべてのライセンスなしのデバイスを確実にレポートに表示するために、このフィルターを使用する必要がなくなりました。
所在不明デバイス
  • アカウント内のすべてのデバイスにライセンスが付与されている場合、所在不明デバイスページにその URL を使用してアクセスすることができなくなりました。
Reach スクリプト
  • Reach スクリプトがデバイスで実行された後に、スクリプトパラメーターがプロセスモニターツール (タスクマネージャーなど) に表示されなくなりました。
  • 同じ名前のスクリプトがすでにライブラリ内に存在する場合でも、スクリプトをスクリプトライブラリに正常に追加できるようになりました。
  • これまでは、Collect .exe files スクリプトが正常に実行され、リターンコードが "0" である場合、出力ファイルが空白になっていました。この問題が修正されました。
  • Change Windows wallpaper スクリプトをデバイスで実行された後に再起動が必要なことを管理者に通知するため、以下のメモがスクリプトに追加されました。「変更を有効にするにはデバイスの再起動が必要です。」
  • これまでは、指定されたプロセスパスにスペース文字が含まれていた場合、Start Processes with Optional Arguments スクリプトを実行できませんでした。この問題が修正されました。
レポート
  • チェックマークの表示に加えて、クイックフィルターの選択したオプションに強調表示と太字処理がされるようになりました。
  • デバイスレポートで、デバイスを繰り返し検索してからマップビューとレポートを切り替えることが原因で、検索フィールドの動作の停止が発生していました。この問題が修正されました。
  • これまでは、デバイス分析レポートを削除する場合、「レポートを削除」の確認ダイアログで削除をクリックしても、ダイアログが閉じませんでした。この問題が修正されました。
  • アンチマルウェアレポートで、「アンチマルウェア」列を削除してから再び追加した場合、「製品名」と「バージョン」列を正常に削除できるようになりました。
  • オフラインフリーズルールでは、デバイスフリーズステータスレポートのリクエスト実行者レポート列に、ルールを作成したユーザーのユーザー名ではなく、ルール名が表示されるようになりました。
ルール
  • アラートルールとアクションルールでは、各電子メール通知の件名に、ルールをトリガーしたデバイスのデバイス名が含まれるようになりました。デバイス名がない場合、以下のいずれかが表示されます (優先順位別に表示)。
    • シリアル番号
    • Absolute Identifier
    • 不明なデバイス
  • フリーズアクションをアクションルールに追加する場合、「フリーズ解除コード」セクションで、すべてのデバイスに無作為のコードを生成オプションを選択できなくなりました。
メッセージを送信
  • 「メッセージを送信」リクエストで、メッセージで使用するエンドユーザーメッセージテンプレートの名前を編集できるようになりました。編集した名前は、アクション履歴でリクエストを確認したときに表示されます。
ユーザーの管理と権限
  • 以下の権限が適用されなくなり、各役割の権限ページから削除されました。
    • Insights
    • イベント履歴レポート
  • オフラインフリーズルールを作成または管理するには、ユーザー役割にルールを管理する権限が付与されていることが必要になりました。フリーズとフリーズ削除の実行権限に加えて、この権限が必要になります。同様に、オフラインフリーズルールを表示するには、ルールの表示権限が必要になりました。
  • Absolute 9.1 のリリース以降、「ユーザーを招待」ダイアログの役割の割り当てフィールドに、管理可能な役割からの役割の削除が正しく適用されないことがありました。この問題が修正されました。